六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2015年03月30日
伸びて、育って、花になる
昨日は、近所のお寺の本堂の落慶法要と式典の司会進行役。勤めを果たして、今日の午前中はご詠歌のお稽古。午後は宗派発行の雑誌 ...
2015年03月28日
「おめぇさん、やってみるかい?」
「おめぇさん、やってみるかい?」「へぇ、やらせていただきやす。至らねぇところは、ひとつ、助けてやっておくんねぇ」「おお、 ...
2015年03月27日
バトンタッチの心構え
楽しくも、苦しい50日だった。ようやく、原稿にめどがついた。それでも、ホッとできないのは、まだ「はじめに」を書いていない ...
2015年03月25日
悟り組み立て職人
今日は「写仏の庭」。お手本は蘇悉地羯羅菩薩。「ソシッチカラ菩薩」と読みます。半分サンスクリット語です。妙なる完成を作る菩 ...
2015年03月23日
珍竹林
書いた原稿の校正を始めた。いくつか我ながらぶったまげるようなものがある。どれも夜中の手紙同様、何を言っているのか、なにを ...
2015年03月22日
法話の辻は今日です。
今月の「法話の辻」は普通より一週早い、今日です。来週ではありませんから、くれぐれもお間違えのないようにご注意ください。午 ...
2015年03月21日
狸百匹、箸百膳、天目(てんもく)百杯、棒八百本。
昨日の『読経の庭』にご参加の方々、ありがうとございました。そして、明日の『法話の辻』に参加予定の方々、よろしくお願いしま ...
2015年03月20日
思いのデリバリー
昨日、こんな質問を受けた。「手術をする友人に『早く退院して、また元気な顔を見せてね』と伝えないうちに入院と手術が過ぎて、 ...
2015年03月19日
疾走
メールを確認したら、2月13日が最初だった。「ぼちぼちやりますから、途中で『原稿はどうですか』と催促メールをください」と ...
2015年03月18日
看板ぼうず
今日からお彼岸。初日の今日を「彼岸の入(い)り」といいます。朝からお墓参りの方が、たくさん玄関を訪れます。お線香を買って ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択