ネットから無断借用した一枚の絵。この一枚を、それぞれの登場人物の心理描写を入れて、物語の一場面として文字で表現するには、 ...
和尚ブログ ほうげん日記
2015年04月10日
行かないで!
汚い話で恐縮だが、明日は健康診断。今日と明日は検便をしなければならない。わが家にはお客さま用も含めてトイレが六つあるのだ ...
2015年04月09日
お風呂入れさせてもらえる?
なんとなく疲れているので、早くお風呂に入って寝かせてもらうと思って、「悪いけど、俺、先にお風呂入れさせてもらえる?」と家 ...
2015年04月08日
花まつりに思う
もし冬だったら、こんな感じになるのか・・・。お釈迦さまの誕生日の今日。「みんな、生まれてよかったね。生まれるってすごい ...
2015年04月06日
時間のレール上を、一人、突っ走る。
午前中のご詠歌を終えて、次男が作ってくれたパスタを食べて、パソコン前に着席。「よし、出発だ」の気合を入れて、物語の第三章 ...
2015年04月05日
35円のお賽銭の入れ方
法事の法話が終って、お墓参りへどうぞと言うと、二人のご婦人が本堂内のお賽銭箱に向った。二人は親戚同士。「あんたもお賽銭入 ...
2015年04月04日
夫婦のつぼみ
ふと見れば、中庭に西洋しゃくなげのつぼみが、「あたしゃねぇ。新種のイチゴじゃないんだよ」とすごんでいる。今宵は、若い仲間 ...
2015年04月02日
無謀な先生
今日は実家のご詠歌。4月になって色々なものが動き始めた。そこで、選曲したのは、ご詠歌を始めて5年くらいたたないと、まとも ...
2015年04月01日
梯子花見
家内に誘われて六義園、千千鳥ヶ淵、靖国神社の花見へ。どうしてだろうか、私は枝ではなく、幹から直接花を咲かせる桜が妙にいと ...
2015年03月31日
その時のベストを形にしていく。
某出版社からの返事待ち。その間に、やれることをやっておこうと、「四国遍路」には欠かせない(と自分では思っている)書きかけ ...