全線開通してから初めて相馬まで走った常磐自動車道。浪江には「これより帰還困難地域」の看板があり、そこからは数キロおきに「 ...
和尚ブログ ほうげん日記
2015年08月09日
鶏冠(とさか)
墓地の通路にある排水口から「ジャジャーン!」とばかりの鶏頭の花。これから花がどんどん大きくなる。花が鶏の鶏冠(とさか)に ...
2015年08月07日
コンビニ、駅売店、書店で
今日は千葉県茂原にある化学工場で「観自在」についてのお話をさせてもらった。先月についで3回目。まさかと思ったけれど、2回 ...
2015年08月06日
お寺なむなむ大研究、終了!
初めての企画『お寺なむなむ大研究』@密蔵院が、晴天の中、無事に終了。お経の読み方から始まって、写仏、流しそうめん、スイカ ...
2015年08月05日
礼儀正しい後片付け
夕飯の後片付けを家内とやった。家内が洗う。私が拭く。で、二人で片づける。今日は家内が食器類、私はフォークやスプーン、それ ...
2015年08月04日
「ひやかし半分の相談は、ご遠慮いただきてぇ」
今日はテレホン相談員。二か月ほど前から相談員の坊主相手に、男色の話や靴下フェチの話をする輩が常連になっている。相談のほと ...
2015年08月03日
「六時間しか寝ていない」ではなく、「六時間しか起きていない」一日を経験したことがありますか。
恐ろしい夢を見た。花火大会で夜遅くまで飲んだのでお昼まで寝てしまい、その後知り合いのお店の三十周年記念のパーティーへ行っ ...
2015年07月31日
酒飲みの功罪
今日は酒を飲むことの功罪について、一文を認(したた)めた。手持ちの資料などを総点検して1600字を書き終えた。まるで、自 ...
2015年07月30日
雨を着て歩く
あるお坊さん、いつ雨が降るかもしれない空模様の中を出かけようとする。村人は心配して言う。「お前さま。途中で雨が降り出した ...
2015年07月29日
鈴虫と犬の共通点
12時間かかって1600字の原稿を三つしか書けなかった今日。予定は5つのはずだったが、起承転結がうまく結びつかずに、この ...