早朝、犬の散歩に行こうとすると、台所のテーブルの上のメモに目が止まった。脳トレ・つめ切り・ハンドクリームと書いてある。家 ...
和尚ブログ ほうげん日記
2024年04月19日
営業力
強風の東京。お葬式から帰宅すると『一分で心を整えることば』(永岡書店)の12刷が届いていた。3年ちょっと前の初版だから、 ...
2024年04月18日
水の4倍の重さ
今日は、夫婦仲良く法人会の健康診断。採血でチクッとし、超音波でヌルヌルし、心電図でヒヤッとし、眼底検査でバチッ!として、 ...
2024年04月17日
付箋の階段
五月に出る本のゲラの筆者校正。久しぶりの作業だ。朝五時半の犬の散歩から、食事以外は休みなしで仕上げて、午後三時である。夕 ...
2024年04月16日
それぞれの去り方
昨日バイバイした義母は91年間、自分の命を全うしたと思う。今日バイバイする自動演奏付ピアノは31年間、そのポテンシャルを ...
2024年04月14日
空飛ぶ円盤が通る道
日曜の夕方になったので、歩道に面した掲示板の「えんまさまのなぞなぞ」を貼り替える。今回も、思わず笑みがこぼれる、私好みの ...
2024年04月12日
「ありがとう」でバラバラに
リフォームに合わせて部屋の模様替え。不要になった勉強机を、燃えるゴミで出せるように分解し、丸鋸で小さく切った。3時間かか ...
2024年04月11日
供養(もてなし)
お世話になった人の葬儀は初七日の翌日に決まった。初七日の守り本尊は不動明王なので描いた。さらに「もう、こちらの世界にはこ ...
2024年04月10日
桜を散らした写仏
今朝の犬の散歩でも桜がきれいだ。そこで、思いついた。今日の「写仏の庭」のお手本は、年度初めで何か習い事を始める人を予想し ...
2024年04月09日
勢いをそぐ采配
出版社から、本の三分の一をしめる人生相談パートのうち12本が送られてきたのが5日(金)の夜だった。4日間でとりあえず回答 ...