六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2015年09月20日
23日まで「写仏展」です。
連休だから、お参りの人はバラケルだろうという予想に反して、彼岸の入りの今日は、午前中にお参りの方々が集中してびっくりした ...
2015年09月19日
朗読有□
今日の密蔵院は、声優や役者、ナレーターの集まり「方舟亭」の朗読の会。Read Aloud vol.4! 昼の部と夜の部の ...
2015年09月17日
身軽さを求めて
フェイスブックのトモダチが340人になって、毎日その方々の書いたことをチェックする(フォローする)のがとても大変になった ...
2015年09月16日
暇の贅沢なつぶし方
「夕飯だよ~」と呼ばれて、「あいよ~」と答えて夕飯を食べて片づけをして部屋にもどると、席を立つ前の机そのまま。「おお、な ...
2015年09月15日
竹垣に竹立てかけたのは・・・
今日はご詠歌の先生たちの勉強会@密蔵院。参加者の中に、i母音をすごくきれいに唱える人がいたので、「調音」の練習を入れた。 ...
2015年09月14日
たれぞしる
醤油5、砂糖3、みりん1、酒1=焼き鳥たれのレシピである。私は焼き鳥屋さんではないので、何回作ってもタレが余る。余ったタ ...
2015年09月13日
ご褒美の夕焼け
今朝の東京はさわやかな晴れだった。法事の法話でも「今日のようなさわやかに生きるために・・・」と前置きしようと思った。話は ...
2015年09月11日
「自分のことだけ」
一週間ぶりに成田について、見慣れた街並みを見ながら家内が言った言葉が「ああ、また今日から現実に戻るのね。一週間、自分のこ ...
2015年09月09日
七転八倒抱腹絶倒
オーロラを見るための待ち合いインディアンテントでは、母親が娘に英語のレッスンを受けていた。日本に帰ってから父親に報告した ...
2015年09月07日
投筆切弦
初めてのオーロラ。やはり画家は筆を投げ、琵琶弾きは弦を切るだろうと思う。

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択