冬に風邪をひくときは、必ずお酒をのみ過ぎた翌日であることがわかったのは、3年前のことだった。やはりお酒は基本的に毒で、肝 ...
和尚ブログ ほうげん日記
2015年12月11日
沢山の答え。
強風のため、どこのお寺でも境内は大変な騒ぎというか、綺麗というか・・・。あははは。密蔵院もご同様。夏の間、緑の葉で暑い日 ...
2015年12月09日
May force be with you
ご詠歌の授業を終えて研修生と忘年会。授業を終えてから宴会開始までの中途半端な待ち時間を、どう過ごすか・・・。しばらくゲー ...
2015年12月07日
カウントダウン
密蔵院のご詠歌は今日が年内最終のお稽古。個人的には年内にあと8回ご詠歌をお伝えする日があるのだが、8回・7回・6回・・・ ...
2015年12月06日
シクラメンとパイナップル
どれだけ大きいか・・・たぶん分からないだろうとお供物のパイナップルを横に置いた。こんな大きなシクラメンは初めて見た。妖怪 ...
2015年12月05日
夏の思い出を冬に思いだす
ここのところハガキを出すのに貼っていた貝の記念切手のシートを良くよる見れば「サマー・グリーティング」と書いてある。ギャッ ...
2015年12月03日
オリオン
境内のイチョウの葉がぐんぐん黄色く、モミジの葉がみるみる赤く色づいていくのを発見するのは楽しい。そして、午後9時くらいに ...
2015年12月01日
時空の歪みの中で・・・
昨日は忘年会をすっぽかして、今日はテレホン相談員だから事務所へ出かけたら、私の番じゃなかった・・・。手帳には「12月1日 ...
2015年11月30日
チャンスの神さま
午前中のご詠歌を終えて、夕方藪内さんのブロンズの展示会にデパートに行っていたら電話があった。「今日の忘年会、出席ですよね ...
2015年11月29日
今日は「法話の辻」です。午後四時~六時。
今日は「法話の辻」でございます。午後4時から一時間は本堂でお話。午後5時~6時は客殿で、お茶やお酒を飲みながらのフリート ...