六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2016年08月17日
夏バテは忘れた頃にやってくる
五十代になって、夏バテは夏が終わってから出るものであることを経験則から学んだ。この暑い時期は何とか頑張れる。しかし、「は ...
2016年08月16日
シェロリの漬け物
お参りにきた檀家のおやじさん(気が短く、おそらく入れ歯)が玄関で、白いビニール袋を差し出しながら「セロリの漬け物」とぶっ ...
2016年08月15日
書きつづける理由
気づけば発売以来1年7カ月。先週に31刷が決まった『気にしない練習』。おかげさまで26万部になりました。日常の中で仏教の ...
2016年08月14日
不器用な時間
珍しく4日ほど原稿から離れていたけれど、昨日「19日までに800字を5、6本書いてちょうだい」と担当編集者から緊急指令が ...
2016年08月13日
番虫
鈴虫を差し上げた60代後半の檀家さんが面白い話をしてくれた。子供の頃、野原にガチャガチャ鳴くクツワムシをよく捕りに行かさ ...
2016年08月12日
どこでもドアのお掃除
お盆前日の今日は、お墓掃除の方が多い。お盆で懐かしい我が家に帰ってくるためのどこでもドアのお墓。そのドアをきれいにしてお ...
2016年08月11日
虫屋でござーい
いただいた鈴虫が多すぎて、過密すぎるからと家内が分散させた。分けても数はそのままだから、鳴き始めたらえらいことになる。夜 ...
2016年08月09日
8月10日は「写仏の庭」があります。
明日、「写仏の庭」は開催します。なんでそんなことを改めて告知するかと言うと、先月担当した副住職がお寺の8月カレンダーに「 ...
2016年08月08日
子供さまざま、仏さまざま
土曜の江戸川花火大会、昨日の兄の49日の法要を無事に終えて、今日は佐倉市の学童クラブ4会場を巡回訪問。各45分のお話をし ...
2016年08月05日
58歳僧侶が熱中症・・・
14時30分までは、保冷剤をタオルでくるんで首に巻いてしのいでいたのだが、ふと「58歳住職、部屋の中で熱中症になり救急搬 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択