六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2016年12月05日
二つの黄色。
朝6時に栃木を車で出て、密蔵院の10時からのご詠歌に間に合った。師走、物も人も動くから都心へ入る道はどこも大渋滞だった。 ...
2016年12月03日
他人を楽しませることが自分の楽しみになる
この時期、夜の犬の散歩の楽しみは、外を通る人を楽しませようとしてくれている個人宅のクリスマスイルミネーション。何か特別な ...
2016年12月02日
一助(いちじょ)
この一週間で、仏事以外の場所で、仏教について直接お話させていただいたのは100人ほど。時に「ごまめのはぎしり」的だと思わ ...
2016年12月01日
12月19日(月)大阪トークライブ再告知です。
12枚つづりのカレンダーが残り一枚になったので、大阪トークライブ(という名前の法話会)、あらためのご案内です。12月19 ...
2016年11月29日
緞帳は上がるばかりではない
密蔵院の本山は奈良県桜井市にある長谷寺(はせでら)。全国に200以上もある長谷寺の本家。身の丈12メートルをこえる大きな ...
2016年11月28日
「おっ、と」
昨日の「法話の辻」に続いて、今日はご詠歌。明日は江戸川人生大学で「仏教と伝統文化」のヒトコマをいただて声明(しょうみょう ...
2016年11月26日
明日11月27日(日)は16時から「法話の辻」です。
筆で何通も手紙を書いて、明日の法事の準備を終えればすでにお昼。で、明日は16時から「法話の辻」。皆さんの人生と仏道の交差 ...
2016年11月25日
落ち葉の広がりは枝の広がり
高知での布教調査の三日間。仏さまではなく、人に「こんにちは」「ありがとうございます」「さようなら」とこんなにたくさん合掌 ...
2016年11月20日
「~みたい」
明日から二泊三日で高知県東部の弘法大師霊場の布教の調査へ。この一カ月で外泊(無断ではない)は九泊。出張の多いサラリーマン ...
2016年11月19日
ぽいんせちあではない。
名前がポインセチアでないのは教えてもらっていた。明日のご法事で参列者に持って帰っていただきたいとお施主さんの心配りの花。 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択