六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2017年12月02日
望月
望月は満月のこと。昔なら15日のことだ。今日夕方に東の空を見ると、白い満月(?)が昇っていた。暗くなってから写真を撮った ...
2017年12月01日
友情出演?『富士路子一門でつづる源氏と平家の物語』
時は来週、師走9日13時。ところは浅草木馬亭。富士路子(日本浪曲協会会長)一門による『源氏と平家の物語』。たっぷり浪曲四 ...
2017年11月30日
もうせん
毛氈(もうせん)は、獣毛をフェルト状に加工して織物のようにした布。手触りや質感が化学繊維のカーペットとはまるで違う。お世 ...
2017年11月29日
亡き人のために具体的に何かすることできれいな別れができる
錫杖は僧侶が旅をする時に持つ杖。そこから、錫杖を持って人々を仏教の教えで教化して救う活動を化錫(けしゃく)と言う。そして ...
2017年11月28日
2017-11-28 16:31:12
今日は話さなかったけれど、今年あちこちでお話しさせてもらった国定忠治の「赤城しぐれ」。忠治処刑の場所に供養のために建立さ ...
2017年11月27日
消滅した一日
水曜日に出かけて木曜に帰ってくると勝手に思っていた。自分のことである。だから明日はオフだと思っていた。でも違った。私が群 ...
2017年11月26日
今日は「法話の辻」。午後四時スタートです。
今朝、ふと見上げると見事なウロコ雲がさざ波のように北東へ流れていく。どんな雲がこれから南西から流れてくるのだろう。楽しみ ...
2017年11月24日
下向け~っ、下!
なぜだかわからないけれど、桜の葉っぱが赤く紅葉すると、垂れ下がる。それを発見したのが59歳の今年だというのだから情けない ...
2017年11月22日
蓮上の透明感
今日は「写仏の庭」(13時~、19時~。お手本は立て膝をついた弥勒菩薩っぽい観音さま。うはは。たぶん40分くらいかかるで ...
2017年11月20日
無気力状態脱出計画
起きる10分ほど前から久しぶりの「何もやる気にならない」無気力状態。軽度の鬱と呼んでもいいかもしれない。以前は一年の内3 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択