六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2018年02月20日
それぞれのスタートライン
今日はご詠歌の研修所の入所の面接と、その研修所の二年間の過程を終了した人の卒業検定に立ち合った。これから専門的に勉強する ...
2018年02月19日
「怪(あやか)し会 拾」
第四回から密蔵院でおこなわれてきた、茶風林さん主催の、美味しいお酒をいただきながら聞く実話怪談朗読劇「怪(あやか)し会」 ...
2018年02月18日
オリンピックを見ながらできる数少ないこと
気になるオリンピックの競技は見たい。そして、見ながらできることは多くない。オリンピック早く終わってぐでぃ!うはは。
2018年02月16日
心の乾燥注意報の解除の仕方
知らぬ間に心がカラカラに乾いて「心の乾燥注意報」という言葉が自然に頭をよぎるようになったこの5日間。そこで家内と犬を誘っ ...
2018年02月15日
美味しくない味
今日は如月(きさらぎ)の望月(15日)。お釈迦さまの命日とされる日。バレンタインデーの翌日と覚えるか、お釈迦さまの命日の ...
2018年02月14日
空と地
今日は「写仏の庭」(13時~。19時~)@密蔵院。お手本は、遮るものがない空のような心を象徴する(?)虚空蔵菩薩。皆さん ...
2018年02月13日
地蔵山(じぞうやま)
こんなものを差し上げて、果たして喜んでもらえるのかどうかわからないが、法話グランプリの参加者11人に、それぞれ三種類の色 ...
2018年02月11日
優勝を決めるおはじき
栃木の若い仲間が始めた「法話グランプリ」。明日は第二回目。若手僧侶がどんな問題意識を持ち、持ち時間8分で、何を、どのよう ...
2018年02月10日
香りは残る
今日は母の33年目の命日。法事を終えてお通夜の前に実家にお参りに行くと、姉夫婦も来ていた。茶の間で話す内容に母のことは出 ...
2018年02月08日
『大法輪』3月号
仏教の総合雑誌『大法輪』3月号はそろそろ発売。特集の(今さら聞けないお寺と法事の疑問に答えます)で、いくつかの質問に答え ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択