六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2019年07月14日
雨の日に不真面目な坊主が考えること
住職室の外を見れば雨である。これから拝みに出かけるのに、どの傘を持っていこうかとふと考えた。帰宅して机に向って作業してい ...
2019年07月13日
息苦しさのわけ
写真のような様(さま)が月に何回か出現するが、同じ写真を使い回しているわけではない。お盆の法要の合間を縫って、辞書や参考 ...
2019年07月12日
心の中の花火
三日前に電話に出た家内が「ぅわっ!忘れてましたぁ。ありがとうございます」とお礼を言っていた。なんだと思ったら「あなた、お ...
2019年07月11日
大人の夏休み
多くのお坊さんにとって夏は、お盆や施餓鬼など忙しい季節だが、私はそうでもない。毎週何回かやっている御詠歌も今日で前期は終 ...
2019年07月10日
巨大なサンダルとブレーキランプ
鍼治療院に行くと、隣のパーテーションで治療を受けていたのは顔なじみの元力士(今は力士料理店店主)のSさんだった。「どうり ...
2019年07月08日
続ける理由
午前中の御詠歌を終えて、午後は出版社との打ち合わせ。編集者の来訪前に、かつてある編集者と交わした会話を思いだした。「名取 ...
2019年07月06日
乾かして潤わせるワザ
今日はご自宅での法事。私の読経が始まると廊下のカゴにいるインコが元気よくしゃべりだす。何を言っているのかわからない。後座 ...
2019年07月05日
満艦飾(まんかんしょく)
【満艦飾(まんかんしょく)】「軍艦の儀礼の一。祝祭日などに停泊中の艦艇の各マストに信号旗と軍艦旗を掲げること。転じて、派 ...
2019年07月04日
手で触れてみる
かつて農業用水だった密蔵院横の道は、犬の3分散歩コースのスタート地点。左右に4種類くらいの常緑樹の間に雑草が生えている。 ...
2019年07月03日
口を開けて、閉口できるか
カラスが口を半開きにして電線にとまっている。カラスも高い湿度に辟易しているのだろうと共感した(本当は「この高湿に閉口して ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択