梱包用品店に行ったら、蛍光色無地の赤と黄色のポップ用の厚紙を売っていたので買った。裁断機を使ってイエロ&レッドのカードが ...
和尚ブログ ほうげん日記
2019年07月24日
悪あがきをやめるとき
早起きしてずーっと原稿書いたり、原稿読んだり。でも本も読まないとってんで、筒井先生の『現代語裏辞典』の今日は「し」行。日 ...
2019年07月23日
前倒し
「7月中に資料を作って渡しますから、項目立て、章立てをしてみてください」と約束したのが5月下旬のことだった。次の次の本の ...
2019年07月22日
アブナイ坊主
二カ月ほど前から家内に「あなたはお酒を飲むとアブナイわよ」と言われるようになった。今日も「あなた、昨日の法話の辻で、酔っ ...
2019年07月21日
今日は人生と仏道の交差点「法話の辻」開催日。
さてもさても、投票日の今日、密蔵院では16時から「法話の辻」。みなさんの人生と仏道の交差点のつもり。読経、仏教基礎知識の ...
2019年07月20日
子供が夢を見るころは・・・
夕方犬を連れて、近所のポストにハガキを投函しに行くと、♪夕焼け小焼け♪の最初の4小節(8小節?)が聞こえてきた。時計を見 ...
2019年07月19日
地蔵が笑うわけ
お話に出発するまで20分あったから、書き置きがなくなったハガキ版のお地蔵さまを描いて、キーボードの上に置いた。帰宅するま ...
2019年07月18日
贅沢な時間と空間
今日は御詠歌の先生たちの詠歌ブラッシュ・アップ(EBU)研修会@密蔵院。ハイレベルな唱えを聞いて、この会はブラッシュ・ア ...
2019年07月17日
写仏とビスケットの缶と駄洒落
今日は「写仏の広場」(13時~/19時~。各自終了後解散なので終了時間はありません)。そのために家内が、玄関にある、お盆 ...
2019年07月15日
愚者に、より以上の愚行を促す書を何と言うか
この4月からある所の主任研究員になったので落ち落ちしていられない。2年間でそれなりの研究結果を出さねばならない。で、ぼち ...