今日は『浪曲の庭』ザ・ファイナル!(15時~17時。無料)。義理と人情が薄れていく世の中で、練られた脚本と名演と名演奏に ...
和尚ブログ ほうげん日記
2019年10月25日
滂沱(ぼうだ)
今日は並んだ低気圧の外側を左右から回る風がぶつかって、行き場を失った風が上昇気流になって雲を作り、雨を降らしながら北へ押 ...
2019年10月24日
お旅立ち
客殿を作業場にしていると明後日の法事で使えないから慌てて袋詰めした。50種の言葉×12枚(写真)。単純に考え ...
2019年10月23日
慰労の言葉
昨日は山形長井市まで雨の中をドライブ。で、講演を終えて迎えた今日は晴れになった。見事な紅葉を楽しみつつ山越えして猪苗代か ...
2019年10月21日
初めて61歳になった
今日、生れて初めて61歳になった。どんなことが起こる一年になるのだろうと楽しみにしつつ、朝一番で実家のお寺(つまり私が生 ...
2019年10月20日
二つのようで二つでない
一山12枚の段ボール地蔵も、40山近く並ぶと愉快である。原稿の合間に地蔵に言葉を書いているのか、地蔵の言葉を書いている合 ...
2019年10月19日
寝覚めを良くする
次の本の原稿は一項目約400字(×88)。一項目書いたら、12枚の段ボール地蔵に同じ言葉入れる。今日は四本原 ...
2019年10月18日
寝顔
一週間つづいている鼻づまりを本気で治そうと、今日はずっと布団の中。「インドの宇宙論」なんて難しい本を読んだから眠くなる。 ...
2019年10月16日
空海という人がいた
さてもさても、明日は寺ネット・サンガ(http://teranetsamgha.com)主催の坊コンでのお話。松本智量さ ...
2019年10月15日
日本語の強み
今日密蔵院で予定していたご詠歌の先生の自主研修は、台風被害復興の可能性を考えて中止にした。・・ので、原稿を書き、段ボール ...